北海道札幌市出身、音楽家Shinの気まぐれblogです
暇つぶしにどうぞ☆
2011年4月1日タイトルリニューアルしました!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で1ヶ月まだ経っていませんが、アクセス1000を超えました〜、パチパチ〜。
みなさん訪問ありがとうございます!!
話は変わりまして、最近の「教育」について疑問があるのですが‥…。
そもそも学校生活で/
生徒個人が先生に対してどのようなコミュニケーションをとっているか。
先生の教育がどのように行われているかによってその生徒の学校生活が決められる。
もう一つは家庭での親子のコミュニケーションによって、生徒同士、そして先生とのコミュニケーションも決まってくる。
どれも学校生活に欠かせない要素だと僕は思います。
では最近の若者達は何が問題になっているのでしょう、僕は聖職者でもなければ現役の生徒でもありません、従ってリアルにはわからないのですがそれでも何となく感じる事はあります。
まず疑問視されるのがとても便利なパソコン。
近代化につれパソコンの普及それによる情報量の多さ、そしてサイトなどの掲示板など個人名での誹謗中傷などがあると聞きます。
そして若者の集団自殺。これもネットで知り合った自殺志願者に声をかけて自殺を一緒にするそうです。
そして、近年増えてるストーカー、これは小学校中学校の子供たちはあまり関係ないかもしれませんが、もしかしたらその低学年からの学校生活で何かあったのでそのような行動にでるのかも知れません。あとそれに近い女児誘拐、殺人なども同じだと思います。
あとは、親、友人を殺してしまう‥…。
あと、ネット上での個人情報の流出。
これらの事は最近の出来事ですよね。
本当に本当に心が痛いです。ムカつきさえします。
僕は、教育と1番最初に言いましたが、1番肝心なのは「親の教育」だと思います。全てはそこだと思います。
小さい頃は性格も、自分のする行動の責任なんかも、言動もその子の全ての判断ではないと思います。親の教育あっての子供です、すなわち子供の変化に気づいてあげられる親がどれだけいるのか、そしてそれにどう向き合ってどう対処しているのかと言う事です。
昔の厳格な親の下に育った子供で今のような悩みを抱えた子供は育っていないと僕は思います、もちろん全てとは言いませんが。
やはり人の痛みや、人の気持ちを理解できる事をいかに教えてあげれるかと言う事が大事だと思います。凄く当たり前だと思ってしまうのですがそれが出来ていないと思います。
「出来ちゃった結婚」などと言う言葉がありますが「出来ちゃった」じゃありません。この言葉も腹が立ちます。
そんな風にいい加減に子供を産んでしまうからそのような結果が生まれるのだと思います。その親のいわば「不注意」ですからね一貫していると思います。
そして最近の子供たちは、「死」にたいしてリアルじゃないんだと思います、それは子供が悪いのではなくそのリアルさを教えてあげれていない親の責任だと思います。
いずれも僕の周りには幸いにもこのような悩みを抱えた人はいません。
いないだけにニュースなどを観るたびに不思議に思います、そして毎回遺憾に思います。
このような事は少しでも解決しなくてはいけないんでしょうか?
親が学校教育のせいにする前に、親が親としての教育をすべきだと思います。
そうすれば、どのような状況でもそれに立ち向かっていける精神力を身につける事ができ、順応性も身に付くと思います。
それを完璧にできる人間はいません、ですが少しでもそれに近づけてあげるのが親の役目、子を産んだせめてもの役目ではないでしょうか?
それが達成できた時には子から、何にも代え難い貴重なプレゼントがあると思います。そうやって親子の絆をつくって行くべきではないでしょうか。
そうすれば、世の中の困難な出来事の何パーセントは解消されると思います。
そして個人的な困難な悩みの何パーセントも解消されると思います。
僕はまだ父親ではないので父親の気持ちはわかりませんが、もし父親になる日が来るならばそのような気持ちで子供を授かろうと思っています。
ありゃ。
shinさんのblogにしては今回テーマが少し堅すぎたかな。書き始めてどんどん止まらなくなっちった。(笑)あつくなりすぎましたね。
たまには真面目なテーマの内容もいいでしょ?ってことで。
ここで一句。
「shinちゃん's 眠気が押し寄せ 気を失う」
「パンどこだ 探した先が またエーピー」
さて、時間も良い頃合いなので、寝るとしますまた明日!!
みなさん訪問ありがとうございます!!
話は変わりまして、最近の「教育」について疑問があるのですが‥…。
そもそも学校生活で/
生徒個人が先生に対してどのようなコミュニケーションをとっているか。
先生の教育がどのように行われているかによってその生徒の学校生活が決められる。
もう一つは家庭での親子のコミュニケーションによって、生徒同士、そして先生とのコミュニケーションも決まってくる。
どれも学校生活に欠かせない要素だと僕は思います。
では最近の若者達は何が問題になっているのでしょう、僕は聖職者でもなければ現役の生徒でもありません、従ってリアルにはわからないのですがそれでも何となく感じる事はあります。
まず疑問視されるのがとても便利なパソコン。
近代化につれパソコンの普及それによる情報量の多さ、そしてサイトなどの掲示板など個人名での誹謗中傷などがあると聞きます。
そして若者の集団自殺。これもネットで知り合った自殺志願者に声をかけて自殺を一緒にするそうです。
そして、近年増えてるストーカー、これは小学校中学校の子供たちはあまり関係ないかもしれませんが、もしかしたらその低学年からの学校生活で何かあったのでそのような行動にでるのかも知れません。あとそれに近い女児誘拐、殺人なども同じだと思います。
あとは、親、友人を殺してしまう‥…。
あと、ネット上での個人情報の流出。
これらの事は最近の出来事ですよね。
本当に本当に心が痛いです。ムカつきさえします。
僕は、教育と1番最初に言いましたが、1番肝心なのは「親の教育」だと思います。全てはそこだと思います。
小さい頃は性格も、自分のする行動の責任なんかも、言動もその子の全ての判断ではないと思います。親の教育あっての子供です、すなわち子供の変化に気づいてあげられる親がどれだけいるのか、そしてそれにどう向き合ってどう対処しているのかと言う事です。
昔の厳格な親の下に育った子供で今のような悩みを抱えた子供は育っていないと僕は思います、もちろん全てとは言いませんが。
やはり人の痛みや、人の気持ちを理解できる事をいかに教えてあげれるかと言う事が大事だと思います。凄く当たり前だと思ってしまうのですがそれが出来ていないと思います。
「出来ちゃった結婚」などと言う言葉がありますが「出来ちゃった」じゃありません。この言葉も腹が立ちます。
そんな風にいい加減に子供を産んでしまうからそのような結果が生まれるのだと思います。その親のいわば「不注意」ですからね一貫していると思います。
そして最近の子供たちは、「死」にたいしてリアルじゃないんだと思います、それは子供が悪いのではなくそのリアルさを教えてあげれていない親の責任だと思います。
いずれも僕の周りには幸いにもこのような悩みを抱えた人はいません。
いないだけにニュースなどを観るたびに不思議に思います、そして毎回遺憾に思います。
このような事は少しでも解決しなくてはいけないんでしょうか?
親が学校教育のせいにする前に、親が親としての教育をすべきだと思います。
そうすれば、どのような状況でもそれに立ち向かっていける精神力を身につける事ができ、順応性も身に付くと思います。
それを完璧にできる人間はいません、ですが少しでもそれに近づけてあげるのが親の役目、子を産んだせめてもの役目ではないでしょうか?
それが達成できた時には子から、何にも代え難い貴重なプレゼントがあると思います。そうやって親子の絆をつくって行くべきではないでしょうか。
そうすれば、世の中の困難な出来事の何パーセントは解消されると思います。
そして個人的な困難な悩みの何パーセントも解消されると思います。
僕はまだ父親ではないので父親の気持ちはわかりませんが、もし父親になる日が来るならばそのような気持ちで子供を授かろうと思っています。
ありゃ。
shinさんのblogにしては今回テーマが少し堅すぎたかな。書き始めてどんどん止まらなくなっちった。(笑)あつくなりすぎましたね。
たまには真面目なテーマの内容もいいでしょ?ってことで。
ここで一句。
「shinちゃん's 眠気が押し寄せ 気を失う」
「パンどこだ 探した先が またエーピー」
さて、時間も良い頃合いなので、寝るとしますまた明日!!
さて、コンビニ話は定評があったようで何よりです!
今日はおすすめCDです〜。
僕が割とjazzで衝撃を受けたアーティストです。
PAT METHENY(パットメセニー)です。彼は天才的なギターリストです。
何が凄いってパットメセニーと一緒に演奏しているバンドの方々も凄いんです。
時期によってメンツは違いますが固定メンバーは
ベーシスト(スティーブロドビー)彼はパットメセニーのサウンド面でプロデューサー的な役割も果たしてます。
パーカッショニスト、アーマンドマーサルも良かったのですが最近は多分リチャードボナです、彼は相当凄いです所謂天才です、歌も、ベースも、パーカッションも極限まで極めてます。僕が好きなアーティストの一人でもあります。
ブルーノート東京などにリチャードボナ名義で演奏しに来ていますよ、僕はまだ見に行った事がないのですが、一度は行ってみたいです。
もう一人、メセニーバンドで重要人物、ピアノのライルメイズ。この人はソロでもCDを出してますがどちらかと言うとメセニーバンドで「生きる」気がします。
と言っても、メセニーのCDでライルメイズが書いている曲もあるので、そりゃどちらもライルメイズっぽいのですが、やはりメセニーと共演している方が「生きる」気がします。
そして、ドラムはポールワーティコ。ポールは初期のメンバーですが今は確かアントニオサンチェスです。
このアントニオサンチェス、化け物です。相当凄まじいドラマーです。ドラムソロなんか聴いた日には倒れます。神の領域です。本当です大げさに言っていません。
そんな、無茶苦茶なメンツのパットメセニーグループですがおすすめしたいCDはたくさんありますが、初心者向けのアルバムを紹介致します。
ちなみに、パットメセニーは歌ものではなく、基本的にインスト(楽器演奏のみ)が中心ですので歌物が好きな方には特におすすめ致しません。
アルバムタイトルは「We Live Here」です。(僕は初心者向けだと思っています)
↓
今日はおすすめCDです〜。
僕が割とjazzで衝撃を受けたアーティストです。
PAT METHENY(パットメセニー)です。彼は天才的なギターリストです。
何が凄いってパットメセニーと一緒に演奏しているバンドの方々も凄いんです。
時期によってメンツは違いますが固定メンバーは
ベーシスト(スティーブロドビー)彼はパットメセニーのサウンド面でプロデューサー的な役割も果たしてます。
パーカッショニスト、アーマンドマーサルも良かったのですが最近は多分リチャードボナです、彼は相当凄いです所謂天才です、歌も、ベースも、パーカッションも極限まで極めてます。僕が好きなアーティストの一人でもあります。
ブルーノート東京などにリチャードボナ名義で演奏しに来ていますよ、僕はまだ見に行った事がないのですが、一度は行ってみたいです。
もう一人、メセニーバンドで重要人物、ピアノのライルメイズ。この人はソロでもCDを出してますがどちらかと言うとメセニーバンドで「生きる」気がします。
と言っても、メセニーのCDでライルメイズが書いている曲もあるので、そりゃどちらもライルメイズっぽいのですが、やはりメセニーと共演している方が「生きる」気がします。
そして、ドラムはポールワーティコ。ポールは初期のメンバーですが今は確かアントニオサンチェスです。
このアントニオサンチェス、化け物です。相当凄まじいドラマーです。ドラムソロなんか聴いた日には倒れます。神の領域です。本当です大げさに言っていません。
そんな、無茶苦茶なメンツのパットメセニーグループですがおすすめしたいCDはたくさんありますが、初心者向けのアルバムを紹介致します。
ちなみに、パットメセニーは歌ものではなく、基本的にインスト(楽器演奏のみ)が中心ですので歌物が好きな方には特におすすめ致しません。
アルバムタイトルは「We Live Here」です。(僕は初心者向けだと思っています)
↓
また朝やん!!!
まいっか。
コンビニの質チェックを趣味としている僕としましては、最近気になる点がありまして、「セブン&アイなんちゃら」はやはり品物に関しては一番平均して揃っています。
それに伴ってお客さんはセブンを好みます。大手第一位ですからね全国10000店舗以上ですから。さすがです。
ちなみに予備知識として、コンビニでパンが充実していないとshinちゃんは顔を出しません。
最近はローソンはドコモと資本・業務提携しているので、なかなかの会社になりそうです、コンビニでも第二位の店舗数全国でも8000店舗を超えます。しかし、パンが弱い。他はなかなか充実しているのですが。好みのパンがない。
ファミリーマートは実はコンビニでも大手中の大手第三位の店舗数、約6500店舗、しかしどこか平均値のノリ。惜しいコンビニ。
ampmはわりかし店員の質がよろしくない上に、パンが充実していません。
しかしその元をとるかの如く、ソフトクリームがおいしいです、あと、牛角などの飲食業と提携して弁当などにも力を入れてますが、パンが充実していません。
パンツは売っているのですが、パンが充実してません。
ampmなんかは店舗数で言ったら第8位くらいの弱小コンビニです。
デイリーヤマザキの方が上なんです実は。デイリーはパンが凄いが、なかなか見つけにくい。どこにでもあるコンビニではないからshinちゃん的にはかなり残念。
デイリーは全国で6位の店舗数1800もあるのですが、いかんせん見つけにくい。デイリーがんばれ。
サンクスはどこか地味なイメージ。特に平均値。
サークルKなんかはほとんど入った事がない、まず北海道に一軒もないと言うのがshinちゃんの機嫌を損ねます。しかし店舗数的にはサンクスと肩を並べる5位。
はい、ここて締めくくり久々の一句。
「コンビニへ パンを目当てに コンビニへ」
「パンどこだ 充実してない ここエーピー」
では、締めの一句。
「shinちゃんは 実はそんなに パン 好きじゃない」字余り。
おあとがよろしいようで、今日はここまで。
まいっか。
コンビニの質チェックを趣味としている僕としましては、最近気になる点がありまして、「セブン&アイなんちゃら」はやはり品物に関しては一番平均して揃っています。
それに伴ってお客さんはセブンを好みます。大手第一位ですからね全国10000店舗以上ですから。さすがです。
ちなみに予備知識として、コンビニでパンが充実していないとshinちゃんは顔を出しません。
最近はローソンはドコモと資本・業務提携しているので、なかなかの会社になりそうです、コンビニでも第二位の店舗数全国でも8000店舗を超えます。しかし、パンが弱い。他はなかなか充実しているのですが。好みのパンがない。
ファミリーマートは実はコンビニでも大手中の大手第三位の店舗数、約6500店舗、しかしどこか平均値のノリ。惜しいコンビニ。
ampmはわりかし店員の質がよろしくない上に、パンが充実していません。
しかしその元をとるかの如く、ソフトクリームがおいしいです、あと、牛角などの飲食業と提携して弁当などにも力を入れてますが、パンが充実していません。
パンツは売っているのですが、パンが充実してません。
ampmなんかは店舗数で言ったら第8位くらいの弱小コンビニです。
デイリーヤマザキの方が上なんです実は。デイリーはパンが凄いが、なかなか見つけにくい。どこにでもあるコンビニではないからshinちゃん的にはかなり残念。
デイリーは全国で6位の店舗数1800もあるのですが、いかんせん見つけにくい。デイリーがんばれ。
サンクスはどこか地味なイメージ。特に平均値。
サークルKなんかはほとんど入った事がない、まず北海道に一軒もないと言うのがshinちゃんの機嫌を損ねます。しかし店舗数的にはサンクスと肩を並べる5位。
はい、ここて締めくくり久々の一句。
「コンビニへ パンを目当てに コンビニへ」
「パンどこだ 充実してない ここエーピー」
では、締めの一句。
「shinちゃんは 実はそんなに パン 好きじゃない」字余り。
おあとがよろしいようで、今日はここまで。
まだ、blogを始めて1ヶ月経っていないのにも関わらずアクセスが900近くいっている事に驚いてます。
もちろん、日に何度も観に来ていらっしゃる方もいると思うのですが、僕はむしろ何度も観に来てくれている方が嬉しいです、それだけこのblogに興味を示していただいていると言う事ですから。
もちろん、こんなたいして中身の無いblogにどんどん新しいお客さんが来て下さるのはそれも嬉しいですけどね、でも趣味で始めたblogなのでそんなたくさんの方々にほぼプライベート話を観られてるって思うのもなんだかこっぱずかしいですけど(笑)
まぁ、でも変わらずこれからも毎晩更新していきますので、皆様お付き合いのほど宜しくお願い致します〜。
書き込みも遠慮なく!
shinさんblogのヘビーユーザー?になって下さいまし!
もちろん、日に何度も観に来ていらっしゃる方もいると思うのですが、僕はむしろ何度も観に来てくれている方が嬉しいです、それだけこのblogに興味を示していただいていると言う事ですから。
もちろん、こんなたいして中身の無いblogにどんどん新しいお客さんが来て下さるのはそれも嬉しいですけどね、でも趣味で始めたblogなのでそんなたくさんの方々にほぼプライベート話を観られてるって思うのもなんだかこっぱずかしいですけど(笑)
まぁ、でも変わらずこれからも毎晩更新していきますので、皆様お付き合いのほど宜しくお願い致します〜。
書き込みも遠慮なく!
shinさんblogのヘビーユーザー?になって下さいまし!
テレフォンショッピングって、メチャメチャ買いたくなりませんか?
僕はあまりそういった通販的な物は何故だか「あやしい」と思ってしまい買わないし基本的に、観ないのですがそこは通販の凄いところ、そんな視聴者が何かのタイミングでテレビお付けて観ているだけで良いように構成されていますよね。
「毎晩夜中に宣伝する」「効果」「検証」などなど、よく出来てますわ。
僕は自慢じゃないですが太っていないのであまりダイエットとかには興味なくて、それでもダイエット関連の商品とかやっていると欲しくなります。本当に全く興味がなくても観ただけで欲しくなるってすごいことだなぁ〜って感心してしまいます。
4hollerzも観ているだけで「ついついCDが欲しくなる」みたいな事になったらいいなと思います(笑)どんな顔やねん。
そのうち通販とか一つは試して買ってみようと思うのですが、手に取って実際見てみないと、なかなか買えませんなぁ〜。
金額が高いと言う事で買えないんじゃなくて、家の中が通販の物でごったがえす気がして買えません。そして衝動買いしてしまった事に後々後悔、みたいな。
う〜ん。と、わかっていながらも、そのうち偶然自分に悩み事(太る、衰える)が出て来たり、おめがねに叶う商品が出て来たらやっぱりかってしまうんだろうなぁ〜。欲しくない物でもあれだけ欲しくなってしまうんだもんなぁ〜。
その時はいいか。後悔しないように使えばよし。
あ〜、怖い、怖い。
僕はあまりそういった通販的な物は何故だか「あやしい」と思ってしまい買わないし基本的に、観ないのですがそこは通販の凄いところ、そんな視聴者が何かのタイミングでテレビお付けて観ているだけで良いように構成されていますよね。
「毎晩夜中に宣伝する」「効果」「検証」などなど、よく出来てますわ。
僕は自慢じゃないですが太っていないのであまりダイエットとかには興味なくて、それでもダイエット関連の商品とかやっていると欲しくなります。本当に全く興味がなくても観ただけで欲しくなるってすごいことだなぁ〜って感心してしまいます。
4hollerzも観ているだけで「ついついCDが欲しくなる」みたいな事になったらいいなと思います(笑)どんな顔やねん。
そのうち通販とか一つは試して買ってみようと思うのですが、手に取って実際見てみないと、なかなか買えませんなぁ〜。
金額が高いと言う事で買えないんじゃなくて、家の中が通販の物でごったがえす気がして買えません。そして衝動買いしてしまった事に後々後悔、みたいな。
う〜ん。と、わかっていながらも、そのうち偶然自分に悩み事(太る、衰える)が出て来たり、おめがねに叶う商品が出て来たらやっぱりかってしまうんだろうなぁ〜。欲しくない物でもあれだけ欲しくなってしまうんだもんなぁ〜。
その時はいいか。後悔しないように使えばよし。
あ〜、怖い、怖い。
今日ラジオを聴きにというか、観に藤沢まで来て頂いたファンの方々心より感謝です!!!!!!楽しんで頂けたでしょうか!?
今回3度目のレディオ湘南の出演でしたが、今後はもっともっと精進してもっともっと4hollerzの虜を増やせるように頑張っていきたいと思います。
そして、いつも応援ありがとうございます!!!
話は変わりますが、ラジオ出演が終わって帰って来て作業(もちろん楽曲作り)して今5時半!!!
規則正しい生活はどこへやら!?
そうなんです、一刻も早く皆さんのもとへ新しい楽曲を届けなくてはいけないので、深夜までと言うか、朝まで終わり無き作業は続きます!!
でも、こうして楽曲を一人で作り上げる時間は僕は好きなんです。
一人で作業していると知らないうちに4、5時間あっという間に経っているのですよ、凄いビックリしますよ!
人間て集中したらこんなにアッッと言う間に時間が経つもんなんだ〜、って毎日つくづく思いますね。
時間ね〜〜〜!みたいな。
僕の時間の流れ方ですが、4時間経つのが30分くらいの感覚ですね。
「そろそろ30分経ったかなぁ〜?」なんて時計見た日にはそんなんですもん。
良い時間を過ごしているなと実感します。
はい。
こうして終わりなき戦いは皆さんの耳に届くまで続きます‥…。
あっ!外、明るっ!!
今回3度目のレディオ湘南の出演でしたが、今後はもっともっと精進してもっともっと4hollerzの虜を増やせるように頑張っていきたいと思います。
そして、いつも応援ありがとうございます!!!
話は変わりますが、ラジオ出演が終わって帰って来て作業(もちろん楽曲作り)して今5時半!!!
規則正しい生活はどこへやら!?
そうなんです、一刻も早く皆さんのもとへ新しい楽曲を届けなくてはいけないので、深夜までと言うか、朝まで終わり無き作業は続きます!!
でも、こうして楽曲を一人で作り上げる時間は僕は好きなんです。
一人で作業していると知らないうちに4、5時間あっという間に経っているのですよ、凄いビックリしますよ!
人間て集中したらこんなにアッッと言う間に時間が経つもんなんだ〜、って毎日つくづく思いますね。
時間ね〜〜〜!みたいな。
僕の時間の流れ方ですが、4時間経つのが30分くらいの感覚ですね。
「そろそろ30分経ったかなぁ〜?」なんて時計見た日にはそんなんですもん。
良い時間を過ごしているなと実感します。
はい。
こうして終わりなき戦いは皆さんの耳に届くまで続きます‥…。
あっ!外、明るっ!!
寝ても寝ても寝たリましぇえん。と言っても昔みたいには眠れず、7時間寝たら起きてしまいますね(ジジイかい!)
というのも、体質なのでしょうか1時間でも3時間でも一回目が覚めたらそこから8時間くらいは寝れないんです。便利なんだか不便なんだか。下手したら10分くらいウトウトっとしたらそこから4、5時間くらいは持ちますね。と言っても、眠気はあるんです、寝ようとトライしても眠れないと言う不思議な体。
それでも対処の仕方は自分でわかっています、お酒を飲んだらイチコロなんです実は。
僕にとっての睡眠薬なんです。でも次の日歌う時なんかはどうしてもお酒をそんなに飲めないので、「練れない」「飲めない」と悲しい時もあります。
そうした時には、無理矢理筋トレとかします。いきなり腕立て100回とかやっちゃいます。するとどうでしょう、次の日筋肉痛です。
いや〜、一つを解決しようとすると、また一つ問題が出てきて、それを潰そうとするとまた一つ問題が‥…。人間って本当に繊細で絶妙のバランスで生きていかなきゃいけないんですね(ジジイかい!)
いや〜、でも、人間に必要な「睡眠」「食事」「運動」とこれを上手にやれている人ってどのくらいいるんでしょうね〜。
規則正しい毎日を目指して頑張ろう!と言ってる矢先に、もうam4時‥…トホホ。
というのも、体質なのでしょうか1時間でも3時間でも一回目が覚めたらそこから8時間くらいは寝れないんです。便利なんだか不便なんだか。下手したら10分くらいウトウトっとしたらそこから4、5時間くらいは持ちますね。と言っても、眠気はあるんです、寝ようとトライしても眠れないと言う不思議な体。
それでも対処の仕方は自分でわかっています、お酒を飲んだらイチコロなんです実は。
僕にとっての睡眠薬なんです。でも次の日歌う時なんかはどうしてもお酒をそんなに飲めないので、「練れない」「飲めない」と悲しい時もあります。
そうした時には、無理矢理筋トレとかします。いきなり腕立て100回とかやっちゃいます。するとどうでしょう、次の日筋肉痛です。
いや〜、一つを解決しようとすると、また一つ問題が出てきて、それを潰そうとするとまた一つ問題が‥…。人間って本当に繊細で絶妙のバランスで生きていかなきゃいけないんですね(ジジイかい!)
いや〜、でも、人間に必要な「睡眠」「食事」「運動」とこれを上手にやれている人ってどのくらいいるんでしょうね〜。
規則正しい毎日を目指して頑張ろう!と言ってる矢先に、もうam4時‥…トホホ。
キャレンダー
過去のshinさんの記事もきちんとチェックしよう!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
shinさんの知り合いの人のリンク
最新コメント
コメントがあった記事へのリンク(最新順)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/01)
(03/22)
(03/22)
(03/20)
(02/17)
(02/14)
(02/14)
プロフィール
北海道札幌市出身
HN:
shinさん
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/24
職業:
ミュージシャン
趣味:
多趣味
自己紹介:
日常のたわいもない事を、そして私生活で感じた事を思うままに更新しようと思い始めたblogです。このblogを見た方は何かしらのコメントを頂けたら凄く嬉しいです。
ぐだぐだの更新ですがお付き合い宜しくお願い致します。
あ!ちなみに音楽生活の事ももちろん更新します!
愛犬の事も逐一更新します。
ぐだぐだの更新ですがお付き合い宜しくお願い致します。
あ!ちなみに音楽生活の事ももちろん更新します!
愛犬の事も逐一更新します。
ブログ内検索
ブログ記事のキーワードによる検索
「shinさん」とか入れてもいいけど、基本的にはブログの記事の検索に使ってね
最古記事
一番古い記事からチェックするのは良い事よ!
何気にカウンター
since 2006.4.16