忍者ブログ
北海道札幌市出身、音楽家Shinの気まぐれblogです 暇つぶしにどうぞ☆ 2011年4月1日タイトルリニューアルしました!
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来て下さった方々、ありがとうございました☆ 1回目は死ぬほど寒かったです(苦笑) 2回目からはコートを着てなんとか風邪を引く事は免れました。 寒い中本当にファンの方々には頭が下がります、感謝です。 新年一発目のライブはひとまず成功に終りました、今年も良い一年が過ごせそうです 。 そして、ちょいと告知です今回は僕だけなのですが、「スマスマ」にコーラスで出演予定です。 詳細はまた、アップ致します〜。

拍手[0回]

PR
今年一発目のライブ〜。 晴れると良いなー。 海の近くだから、風も心配なんですよ。 雨の心配はなさそうですね☆ いやしかし、明日は張り切って参りましょう!

拍手[0回]

メンテナンスをしていまして、画像アップができなかったので、ブログが更新出来なかった〜。 今年も、頑張ってマメにアップします〜。

拍手[0回]

ハマったお菓子が、この「アルフォート」。 メチャうまいです。 侮る事なかれ。なにげなく買ってみたらアラ大変。 これは、ブルボンの集大成です。これを超えるお菓子は出ないと思っています。 いや〜、しかしかなりウマいです。3つまとめ買いしてしまいました。 ちなみに、この赤のパッケージの「ミルクティー」が絶品です。 この、「ミルクティー」どこでも売っている訳でもなさそうです。 なので、3つまとめ買い。 アルフォート

拍手[0回]

買ってきました。 なかなか。似合ってるでしょ? いやしかし、飼い主の洋服より、犬の洋服の方が高いってどういう事? まいっちゃうねおじさん。 しかし、パフィーのは、かわいいけど安いのを見つけて買ってきました。 セーター

拍手[0回]

初詣は、大体2日目に行きます。 人ごみが好きじゃないので‥…。 人ごみ好きな人はいないか‥…。 ちなみに、今年は「吉」だそうです。う〜ん、かなり微妙。 ちなみに今年に初詣は、浅草寺でした〜。 毎年、靖国神社なんですけど。 初詣

拍手[0回]

あけましておめでとうございます! あけおめ 今年もどうぞ宜しくお願い致します♪

拍手[0回]

新しく4hollerzのファンになっていただいた方も、ずっとファンでいて下さっている方も、今年一年本当にありがとうございました☆ ずっと、長く皆さんに感動していただけるようにこれからも精進していきたいと思います。 そして、このブログを通してみなさんと心が通じ合えたらとても良いと思っています、これからもこんなブログですがお付き合い宜しくお願い致します。 来年は、皆さんにとって、とてもとても良い年になりますように♪

拍手[0回]

今年もあと少し。しみじみ。

拍手[0回]

充電日。(何の?)


拍手[0回]

キャレンダー
過去のshinさんの記事もきちんとチェックしよう!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
shinさんの知り合いの人のリンク
最新コメント
コメントがあった記事へのリンク(最新順)
プロフィール
北海道札幌市出身
HN:
shinさん
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2006/01/24
職業:
ミュージシャン
趣味:
多趣味
自己紹介:
日常のたわいもない事を、そして私生活で感じた事を思うままに更新しようと思い始めたblogです。このblogを見た方は何かしらのコメントを頂けたら凄く嬉しいです。
ぐだぐだの更新ですがお付き合い宜しくお願い致します。
あ!ちなみに音楽生活の事ももちろん更新します!
愛犬の事も逐一更新します。
QRコード
携帯で読み込んで、アクセス出来るよ!
忙しい方は携帯でshinさんblogをこまめにチェック!
ブログ内検索
ブログ記事のキーワードによる検索
「shinさん」とか入れてもいいけど、基本的にはブログの記事の検索に使ってね
最古記事
一番古い記事からチェックするのは良い事よ!
 何気にカウンター
since 2006.4.16

Copyright © Shinの真実(なまらおしゃまなblog〜第2幕) All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]