忍者ブログ
北海道札幌市出身、音楽家Shinの気まぐれblogです 暇つぶしにどうぞ☆ 2011年4月1日タイトルリニューアルしました!
2024/03月

≪02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04月≫
[467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風が去ったのに、また雨。

今日は午前中から広島観光。

路面電車が走っていました、僕の地元の札幌でも走っているので珍しくはなかったのですが、なんか良いです。
たまにはこういうのも良いです。キョロキョロしてしまいました(笑)


もちろん原爆ドームにも行き、平和記念公園、平和記念資料館にも行き、かなりのショックを受け、改めて命の尊さを感じる一日となりました。



(原爆ドームです)

そんなに遠くない歴史で、まだご存命の方からも当時の悲惨さなども聞かせて頂きました。


本当に本当に、「平和」であるべきですね。

この一言でしか表現出来ません。



そして、今日は広島市の繁華街に行き、お好み焼きを食べました☆
なんという、味の違いでしょう、本場は違うと言いますがやっぱり全然違いましたね。
僕の行った所が友人に紹介されて行ったので間違いはなかったのですが、本当に感激!
うん、お好み焼きをなめていましたね。

そして、時間の流れが速いですね。最終日を存分に満喫。

無事に東京に帰りました。チャンチャン♪

※この日は温泉には入りませんでした。(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
平和記念公園
奇しくも、旭での七夕祭りの日が広島原爆投下の日ですね。。
私も、原爆ドーム、資料館には行きたいんです。。
靖国神社にはいったんですけどね、やっぱり胸が痛みました。。
いつまでも、忘れてはいけない事ですよね。。
ひさえ 2007/07/17(Tue)21:59:38 編集
広島
高校の修学旅行で行きました。随分と昔の話になりますが…
原爆ドーム等も勿論行きましたがいろいろ考えさせられました。
機会があればまた是非訪れたいですね。娘達も連れて…
かなりショッキングではありますが「平和」の意味を教えることは大切ですよね。
カメ子 2007/07/17(Tue)22:35:09 編集
原爆ドーム
広島には遙か昔、小学校の低学年の頃住んでいました。今数えてみて、あまりの歳月にのけぞってしまいました。(ほとんどの常連'sは生まれてさえいない)
物心ついてまもなく見た原爆資料館の衝撃とか、近所のおばあちゃんが語ってくれた原爆の体験談は、私の意識の最深部にあって、「戦争は良くない」という基本思想になっています。
さわる 2007/07/18(Wed)00:20:06 編集
命☆
中学の修学旅行で行きました。
資料館での衝撃は今でも忘れられません。。。
平和記念公園ではみんなで涙ながらに
「平和とか~、地球とか~♪」って合唱したのが
思い出深い場所です。
命って本当に尊く、かけがえのないものですよね☆ 生きてるってことだけでも感謝☆
かおりん 2007/07/18(Wed)00:29:15 編集
無題
どうでもエエんじゃけど、
お好み焼きではなく、あえて「広島焼き」と
呼んでくれんかのぉ?
それと、機会があったら
こうの史代サンの「桜の国」(コミックです)を読んでくれんさい!
この夏、映画版も公開になっとるけん。(HPあり)
NONAME 2007/07/18(Wed)01:15:00 編集
訂正
映画のタイトルは
「夕凪の街 桜の国」となります。
NONAME 2007/07/18(Wed)01:31:21 編集
最近やっと
「そういう事実」から目を背けてはいけないと思い始めたばかりの甘ちゃんは私です。
楽しいところばかりではなく、きちんとそういうところにも目を向けられて凄いと思います。
今の私にはまだ広島や長崎に行くだけの勇気がありませんもの。

そして、NONAMEさんが書いていた、「夕凪の街 桜の国」(コミックのタイトルもこれです)、丁度読んだところです。かなりのタイムリーにびっくりでした。
のぞこ URL 2007/07/18(Wed)01:43:06 編集
ひさえ さん
そうなんですよね。
話しには聞いていたのですが、やはり現地に行ってお話を聞くと、平和の大切さを噛み締めたくなります。
そして、伝える大切さも改めて思い知りました。
shin 2007/07/19(Thu)23:26:14 編集
カメ子 さん
長崎には一度行った事があるのですが、僕がまだ学生の頃で、その時は本当の平和の意味など理解していませんでした。
今回は、身にしみました。

学生さんもたくさんいて、熱心に見入ってました。
教える大切さ、よくわかりました。
shin 2007/07/19(Thu)23:28:46 編集
さわる さん
そうですよね。

到底理解出来ない苦しみを味わって来た方からのお話は、説得力と、重みが違いました。
そこから、学ぶものは多くありました。
今回はそういった意味でも広島に行って良かったと感じました。
shin 2007/07/19(Thu)23:31:18 編集
かおりん さん
そうですよね、考え方が変わってしまう程の悲劇さです。
平和。
そんな事が歌でもっと表現出来るように、頑張っていこうと、思った次第です。
shin 2007/07/19(Thu)23:34:09 編集
NONAMEさん
いらっしゃいませ☆
お好み焼きについては、僕も気になって現地のお店の方に聞いたら、「広島風お好み焼き」もしくわ「お好み焼き広島風」と言っておりました☆
人によって言い方が違うのですね?

「読んでくれんさい」より「読んでみんさい」とよく耳にするのですが、これも、人によって違うのですかね?
僕には方言はわかりませんが‥…☆
う〜ん、色々奥が深いですね〜。。。
shin 2007/07/19(Thu)23:42:10 編集
のぞこ さん
感じる事が多いと、成長出来る幅も多くなる、と言う僕の理念ですので。といっても最初は僕も甘ちゃんで、好奇心で行ったようなものでしたが、さすがにノックアウトされました。
「夕凪の街 桜の国」機会があれば読んでみたいです。
また、ノックアウトされるんだろうな。。
でも、勉強勉強。
shin 2007/07/19(Thu)23:45:43 編集
love&peace
路面電車の写真、いい雰囲気ですね☆

原爆ドーム、平和記念公園、平和記念資料館には、小学校1年生の時に家族旅行で行きました。親としては、子供のうちに、戦争の悲惨さを知って、平和を愛し、命を大切にする子に育って欲しいと願ってのことだったようですが、当時の私は幼すぎて、ひたすら「コワイ」と言って、顔を覆って泣いていたらしいです。。。 だから「何を見た」という確かな記憶は、何ひとつ残っていません(苦笑) でも、心の深い部分への影響力は大きかったみたいです。世界唯一の被爆国として、核廃絶や世界平和への祈りを、微力であっても語り続けなくては、と思います。そして、イデオロギーとかじゃなく、女性として、愛する人を戦地へ送りたくないという純粋な気持ちを、大切にしたいと思います。

ラストに、お好み焼き! 本場の味は、どんな風に違うのでしょう? 食べてみた~い!!!
anonymous 2007/07/20(Fri)00:07:45 編集
anonymous さん
そうですね、僕も微力ながら何か僕に出来る事から、平和の大切さを伝えていこうと思います☆

お好み焼きは、なかなか文章で表す事は難しいですが、一言で言うなら「オイチ〜〜〜!!」

こんなんで伝わったでしょうか(苦笑)
shin 2007/07/20(Fri)01:36:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
キャレンダー
過去のshinさんの記事もきちんとチェックしよう!
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
shinさんの知り合いの人のリンク
最新コメント
コメントがあった記事へのリンク(最新順)
プロフィール
北海道札幌市出身
HN:
shinさん
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/01/24
職業:
ミュージシャン
趣味:
多趣味
自己紹介:
日常のたわいもない事を、そして私生活で感じた事を思うままに更新しようと思い始めたblogです。このblogを見た方は何かしらのコメントを頂けたら凄く嬉しいです。
ぐだぐだの更新ですがお付き合い宜しくお願い致します。
あ!ちなみに音楽生活の事ももちろん更新します!
愛犬の事も逐一更新します。
QRコード
携帯で読み込んで、アクセス出来るよ!
忙しい方は携帯でshinさんblogをこまめにチェック!
ブログ内検索
ブログ記事のキーワードによる検索
「shinさん」とか入れてもいいけど、基本的にはブログの記事の検索に使ってね
最古記事
一番古い記事からチェックするのは良い事よ!
 何気にカウンター
since 2006.4.16

Copyright © Shinの真実(なまらおしゃまなblog〜第2幕) All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]